
エクストリーム72K/ロング36K
6月19日(日)〜7月3日(月)の15日間、
どこでも、いつでも好きな時に走れる!
≪オンライン開催&分割走行OK≫
ランニングアプリを使用してのランニングイベント「秋吉台カルストトレイル オンライン 2022」を開催致します。密集密接を避けて、開催期間中のお好きな日時、場所(コース指定なし)でアプリを使用するランニングイベントです。
コンセプト
concept
雄大で美しい景観を持つ日本最大級のカルスト台地、秋吉台国定公園をステージに、
毎年10月に開催している「秋吉台カルストTRAIL RUN」。
2022年は、秋吉台のフィールドを実際に走る「秋吉台エクストリームトレイル」と
全国どこでも走ることができるオンライン大会を同時開催いたします。
約3週間の開催期間中に、出走日はもちろん、
走る場所も自由に選んでいただけるようになりました。
新型コロナウイルスに屈せず、新しい取り組みを通して
秋吉台の賑わいを創出するイベントを目指します。
※参加にあたっては、新型コロナウイルス感染防止対策へのご協力をお願いします。


NEWS
- 2021.12.22【リザルト公開(最終)しました!】
- 2021.12.09【リザルト随時、更新中です!】
- 2021.12.01【本日から出走期間スタート!】
- 2021.11.26【新プロジェクト途中経過(11/26時点)】
- 2021.11.18【新プロジェクト途中経過(11/18時点)】
- 2021.11.10【新プロジェクト始動します‼️】
- 2021.10.06【秋吉台カルストTRAILRUN EXTREME2022(仮称)実施予定について】
- 2021.09.29【参加賞 オリジナルTシャツデザイン決定!!!】
- 2021.09.28【参加賞の決定!!!】
- 2021.09.24【大会公式サイト公開について】
- 2020.11.12リザルト最終結果公開しました!
- 2020.11.06【競技のご案内・注意事項】〜これからエントリーされる皆様へ〜
- 2020.10.2911/3(火・祝)開催『中村優と走ろう』定員間近!
- 2020.10.21【リザルトアップロード時のご注意点】
- 2020.10.16開会式の動画をアップしました!
大会参加の流れ
process
-
専用サイト(モシコム)から申し込み。
- モシコムより申し込み確認メールが各申込者へ自動送信されます。
-
申込者の参加料入金確認ができ次第、主催者(mail@itadaki.jp)より大会1週間前に競技案内・注意事項のメールを送信します。
※このメール送信は、入金確認後数日かかる場合がございますのでご了承下さい。
※上記アドレスからメールが無事届くよう、迷惑メール設定の解除をお願いします。 -
6月19日(日)〜7月3日(月)までのお好きな時間に、日本全国どこでもお好きな場所で走りましょう!!
※お好きなGPSランニングアプリ(Garmin, Strava, Suuntoなど)を利用して自主計測をしてください。
※「秋吉台家族旅行村」はオンライン大会の会場ではありません。特別な設営やスタッフ配置はございませんので、ご了承ください。 -
走行記録が表示された画面のスクリーンショットを専用フォームでアップ。
※記録の申告には、①走った日 ②走行距離 ③タイム の全てが必要です。
※分割で走行した場合も、完走後にまとめて1回でアップロードしてください。 - 開催期間終了後、結果発表。
INFORMATION
大会名称 | 秋吉台カルストトレイル オンライン 2022 |
---|---|
概要 | 新型コロナウイルス感染症の拡大により中止となった大会の代替企画として走行したGPSデータを使ったオンライン・タイムトライアル企画を開催し、美祢・秋吉台のPR、地域活性を図る。 |
主催 | 秋吉台カルストトレイル実行委員会 |
企画・運営 | 一般社団法人 ITADAKI |
後援(予定) | 山口県、美祢市、美祢市教育委員会、(一社)美祢市観光協会、(一社)山口県観光連盟、美祢市・山口市観光交流パートナー協議会、 (一財)山口観光コンベンション協会、湯田温泉旅館協同組合、NHK山口放送局、山口新聞社、KRY山口放送、TYSテレビ山口、YAB山口朝日放送、エフエム山口、中国新聞社 |
協力 | 秋吉台科学博物館、秋吉台家族旅行村、秋吉台リフレッシュパーク、秋吉台青少年自然の家、秋吉台の自然に親しむ会、山口維新ランナーズ、FM MINE 、Boulangerie Kura、成進高等学校、チームしんや、FunTrails、(有)蜂北社、美東長登太鼓、美祢市商工会青年部、美祢市サイクルスポーツ推進協議会、(一社)美祢青年会議所、美祢青嶺高等学校、(有)美緑、山口新聞、れっどぼーいず |
協賛 | 株式会社 NTTドコモCS中国、ミドリ安全(株)、鈴廣かまぼこ(株)、(株)ニューハレックス、(株)ヤマップ、(株)インナーファクト、エフエム山口、きれん製菓、コカ・コーラボトラーズジャパン(株)、(株)さんまいん、秋芳梨生産販売協同組合、(株)スーパースポーツゼビオ、鈴廣かまぼこ(株)、(株)ナガヨシ、富士フィルムイメージングシステムズ(株)、安富屋、湯田温泉旅館協同組合、(株)楽喜、(有)アグリプラン、住友大阪セメント(株) |
種目 | エクストリームコース … 72km(分割可) ロングコース … 36km(分割可) |
定員 | エクストリームコース … 200名 ロングコース … 300名 |
コース | 日本全国
※「秋吉台家族旅行村」はオンライン大会の会場ではありません。特別な設営やスタッフ配置はございませんので、ご了承ください。 |
---|---|
開催方法 | 参加者はGPSアプリ、GPSウォッチで記録した走行データを特設サイトにアップロードし、オンラインで順位を発表する。 |
申込方法 | モシコムにてオンライン申し込み |
出走期間 | 2022年6月19日(日)〜2022年7月3日(月) |
申込期間 | 2022年2月11日(金)12:00〜2022年5月21日(日)23:59 |
参加費 | エクストリームコース・ロングコース … 4,000円 ※大会エントリー費の一部(100円/人)を秋吉台の環境保全活動等に利用させていただきます。 |
参加賞 | 2,000円相当(大会オリジナルグッズ+美祢市の特産品) |
抽選会 | エントリーした方の中から抽選で地域特産品他をプレゼント ※参加賞ならびに景品は準備が整い次第発送いたします。 |
参加資格 | ※エクストリーム・ロング共通 参加規約、注意事項を遵守し、自己責任で完走できる方 |
表彰 | 順位による表彰はありません。
※景品は順位やタイムに関係なく、すべて抽選によって当選者を決定致します。予めご了承ください。 |
※必ずご一読ください。
アップロード開始後随時掲載します
RESULTS
Extreme 72km
Long 36km
REAL COURSE
走行はトレイルの特性を十分にご理解のうえ、
自己責任で行ってください。
※本オンライン大会の指定コースではありません。
※コースは変更になる場合があります。